歯周病の原因は? 歯周病は、知らないうちに歯周病菌に感染して歯茎の骨がなくなる感染症です。歯の表面に歯周病菌の塊であるプラーク(歯垢)が付着し、その中の歯周病菌が歯周ポケット内で増殖することによって歯を支える土台である歯周組織や骨を破壊し、歯を失ってしまう感染症です。おもな原因はプラークですが、糖尿病などの全身の病気やタバコを吸うなどの生活習慣が、歯周病をひきおこしたり悪化させる原因にもなっています。また、最近では、歯周病治療(歯石除去・SRP・歯周病外科手術)や歯周病継続治療又は歯周病安定期治療(SPT)により歯周病が改善すると、糖尿病も改善することがわかってきました。 | ![]() |
歯周病の進行は?
![]() |
iPad & iPod touch(歯周組織の精密検査端末)
![]() ![]() |
当院ではiPad&iPod touchで、歯周組織の精密検査を受けられます! |
歯周病治療において大切なことは?
毎日のセルフケアと定期的な歯周病安定期治療(SPT)が重要です!
ご家庭での正しい歯磨き(セルフケア)が基本です! ●自分に合った正しいブラッシング方法を知りましょう。 ●「だらだら食い」や間食を控え、規則正しい食習慣を身につけましょう。 | |
定期的に歯周病安定期治療(SPT)を受けましょう! ●歯周病は、痛みや、出血等、自覚症状が出ると治療に時間と費用がかかります。定期的に歯周病安定期治療(SPT)を受けて、歯科衛生士によるブラッシング指導と歯周組織の掃除(歯石除去・歯周ポケット洗浄)をしてもらいましょう。 (NEW)最新の薬液洗浄型の超音波スケーラーで優しく、痛くないように、丁寧に歯石やバイオフィルム(細菌の塊)を除去します。 |
![]() | ![]() |
市販の歯ブラシとgenki歯ブラシの解析 | スーパーテーパード毛 genki f |
![]() | ![]() |
市販の歯ブラシ | genki歯ブラシ |
![]() | ![]() |
市販の歯ブラシ genki歯ブラシ |
![]() | |
「仁保式TBI」は、大きなヘッドと柔らかい毛が特徴の「genki歯ブラシ」を使って、患者さんに自由に磨いて頂くためのカウンセリングです。原則、歯周病治療に用いますので、虫歯予防や歯周病予防などの“予防歯ブラシ”ではなく、歯周病改善のための“治療用歯ブラシ”とお考え下さい | |
![]() | |
対象となる患者さん ●歯磨きが上手に出来ていない歯周病患者さん ●歯磨きのモチベーションが低い歯周病患者さん | カウンセリングのルール ●歯ブラシは、かならず「genki」「genki f 」「genki j 」のいずれかを使用します。 ●歯周病検査データの管理には、原則として「Dental X」を使用します。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初診時にはぶよぶよの歯肉ですが? | systema genkiで仁保式TBI(舌側) |
![]() | ![]() |
systema genkiで仁保式TBI(唇側) | 2週間後には引き締まった健康歯肉! |
![]() | ![]() |
ライオン歯科材(株)と共同開発の歯ブラシ | genki/genki f/genki j の3種類です |
![]() | |
歯科衛生士による仁保式TBIの講演風景 | 2010横浜ワールドデンタルショー会場にて |
![]() |
![]() |
![]() |