仁保歯科医院の小児歯科
当院では、小児歯科を「2つのコース」に分けています!
*「こども歯科クリニック」(0歳〜小学校低学年) + 「小児歯科クリニック」(小学生高学年〜中学校)
仁保歯科医院の小児歯科では、「こどもの目線」で診療することを目標にしています。特に0歳〜小学生までのお子様や歯医者さんが始めてのお子様には「こども歯科クリニック」担当の歯科衛生士がお世話させていただきます。「こども歯科クリニック」の詳細は、メニューの「こども歯科クリニック」をご参考ください。 当院では、0歳〜小学校低学年までを「こども歯科クリニック」の対象としています。また小学校高学年〜中学生までを「小児歯科クリニック」の対象とさせていただきます。 「こどもの目線」で小児歯科診療をする大切さを知ってください 子供の患者さんはかなりの人数が来院されています。子供の治療には保育士さんからの指導もあり、子供のペースに合わせ、時間をかけて診療しています。スタッフにも子供の対応を徹底的に勉強してもらっています。といっても、特に難しいことではなく、子供の意思を最優先にしているだけです。時間はかかりますが必ず治療できるようになります。みんな笑顔で来院できるようになるには、まずスタッフが子供の気持ちになって診療することが大切だと考えています。最近では1歳半〜5歳の小児患者さんの来院も増えてきました。予防の大切さが注目されているためか、1歳半から予防処置や検診を希望されます。これはとてもよい傾向だと思います。また、子供の歯並びや咬み合わせに親の注意が向けられているように思います。小児のクリーニングやフッ化物応用を希望される保護者も増えています。フッ化物応用の詳細は、メニューの「予防歯科」をご覧ください。
|